美味しいローリングストック!防災備蓄の缶詰

こんにちは!宇都宮市のホームページ作成事務所あっとほーむの藤本です。
我が家のキャンピングカーは災害時のシェルターでもあります。
家族に犬がいると地域の避難所には行けないためキャンピングカーに避難することになるので、キャンピングカー内には水や食料の備蓄があります。
水タンクは19Lで、冬は1週間に1回、夏場は3日に1回入れ替えをしています。
最低3日分の水の備蓄が必要と言われていますが、車旅の時に節約すれば3日以上持ちます。

災害時でも心豊かにいられるよう、ちょっと高い缶詰を備蓄しています!










災害時でも心豊かにいられるように、ちょっと高くて美味しい缶詰を買い集めています(^^)
旅先で買ったり、お土産でいただいた物もありますが、多くは、お客様の『淀川酒店様』にお伺いした際に購入させいていただいています(^^)
で、ローリングストックを兼ね、缶詰を買い足した際に入りきらなくなった缶詰を美味しくいただいているのですが、これがまた美味しくてまさにご褒美!
どれも美味しいのですが、先日いただいた木の屋石巻水産さんの金華サーモンの水煮はとてもジューシーでめちゃくちゃ美味しかったです!!

で、今回はのどぐろの缶詰を買いました!
災害が無いことを祈りつつ、ご褒美にいただくことが楽しみです(^^)
自分で未来の自分を喜ばせる仕掛けをしておくことって人生を楽しくするコツですよね!


淀川酒店様では、栃木県の地酒をはじめ、美味しいお酒が沢山取り揃えられています!
左は、娘が通う白楊高校の田んぼで収穫された米で作った日本酒です。
右は、栃木県では2店舗、宇都宮市内では淀川酒店でしか手に入らない岩倉酒造の焼酎『月の中(芋焼酎)』と『三段仕込み(麦焼酎)』です。
どちらもとても味わい深くて美味しいです!