兄の店のチラシを手直ししました!

こんにちは!宇都宮市のホームページ作成事務所あっとほーむの藤本です。
兄が3月いっぱいで会社を辞め、自宅を改装してレストランを始めることにしました。
このブログがアップされる頃には、兄の店は無事オープンしていると思います。
やれることは自分でやるのも良い思い出!
業者に依頼すれば簡単ですが、出来ることは自分でやろうということで、兄は自分で保健所に行き、店舗にするための条件を確認したり、外に掲げる旗やメニュー表を作ったり、とても頑張った数カ月でした。
私もちょっとだけお手伝いをしました。
工事が終わり、保健所の許可も取り、オープン日も決まり、ご近所くらいはチラシを撒こうということになり、
私が作ってあげちゃおうかな!・・・
とも思ったのですが、ホームページも然り、他人まかせにすると全然効果がないので、何も言わず静観することにしました。
それに自分でやれることは全部自分でやれば、数年後に思い出した時、とても良い思い出になりますよね!
ということで、こちらの画像が送られてきました。

よく頑張りました!!!(^^)
何を伝えたいのか端的で分かりやすいです!
これはこれでとても良いです!
変にプロっぽく作られたものより、こういう方が目に留まることもあります!!
何より自分で考えたことが素晴らしいです!
私がホームページ作成のご相談を受けると、しばしば・・・
『ホームページや集客について詳しいことは分からないからおまかせ!』的な方がけっこういらっしゃいます。
でも、それって、自分の商売の結果を他人にまかせるってことですよね?
実際、駆け出しの頃、まかせると言われて作ったホームページがお客様が期待してた効果が出ず、
『全然売れねーじゃねーか!!』
と罵声を浴びせられたことがあります・・・(-_-;)
私も反省ですが、以後、全部おまかせと言うお客様のご依頼は受けないことにしました。
私はお客様のプリンター!
私は自分のこと、当事務所のことを『お客様のプリンター』と考えています。
お客様がこうしたい!ああしたい!こんなデザインが欲しい!こんなホームページが欲しい!というご希望を形にするアウトプット・・・、プリンターです(^^)
というわけで、今回、兄が送ってくれたチラシ案はとても良くできていたので、兄ができないこと、兄がしてほしいだろうと思うことを想像して手を加えてみることにしました。
ちなみに、兄が送ってきたデータはパワーポイントだったので、パワーポイントのまま作業しました。
それなら、兄にデータを送り返した後に、兄が自分で手を加えることが出来るし、自宅でプリントすることも出来ます。
もちろん、ワードで届いたらワードで、エクセルで届いたらエクセルで作業するつもりでした。
今回、加工した画像はこちら!



料理画像の背景をトリミングしてPNG形式で保存しました。
1時間くらいで作業したのでちょっとトリミングが甘いのはご愛嬌。

次に、フリー素材からダウンロードした画像はこちら!


兄の店のテーブルは大理石調なので大理石柄の背景画像とフォークとナイフの画像をダウンロードしました。
ただ、箸でも食べやすいハンバーグやポークジンジャーがウリなので、フォークとナイフはコンセプトが違うかなと思ったのですが、チラシの演出上フォークを使うことにしました。
という訳でフォークだけ残してトリミングしました!

で、兄のパソコンに無いフォントを使うと兄のパソコンで開いた時に文字化けしてしまいますので、できるだけ文字体は変えず、珍しいフォントは使わずに作ってみたのが、最初にお見せしたこの画像です。

①用紙サイズをA4縦に変更
②背景色をすこし薄く
④その上に大理石調の背景画像
⑤図形の挿入で●を貼り付けネイビー色に
⑥●の上にテキストボックスでオープンの日付
⑦図形の挿入でトリミングした料理とフォークの画像を並べる
⑧料理とフォークの画像に影を付ける
⑨テキストボックスでGRAND OPENの文字
⑩あとは元々あったテキストボックスの文字サイズや色を調整して並べる
小技は、大理石調の背景画像から皿をはみ出させることと、赤い皿がカレーの画像の上にかかっていることです(笑)
※(日)の(が半角だったので修正してあります。
これを送る際に兄に伝えたことは、
①オープンが日曜日なので●を赤くしても良い
②Kitchen Lab Fujimoto(キッチンラボ フジモト)を読めない人がいるかもしれないから何処かにカタカナ表記があっても良い

こういう選択肢を残しておいてあげると、見る方も『なるほどそうか!じゃあこうしよう!』とアイディアが出やすくなるんですよね(^^)
本業のホームページ作成においてもこんな風にお客様との対話が大切だと考えています。
ちなみに、チラシや名刺などのホームページ以外のデザインは、ホームページのお客様にのみ行っております。
お客様のビジネスを加速させるためなら形のあるものなら何でもデザインいたします!
お酒の瓶、店舗ガラス面のウインドウサイン、車のラッピング、スポーツチームのウェア、広報紙、スタッフTシャツ、看板、横断幕、懸垂幕、のぼり、ポスター、レジのアイコン、LINEメニュー、飲食店のメニューなどなど・・・
気が付けば20年・・・いろいろ経験を積ませていただきました!m(_ _)m
そして、どうぞ兄の店に一度足を運んでみてください!