兄と釣り旅してきました!


こんにちは!宇都宮市のホームページ作成事務所あっとほーむの藤本です。

ちょっと前の話ですが兄とキャンピングカーで2泊して釣り旅してきました!

金曜の仕事後に出発して夜釣りからスタート!



でも、時合を逃したのと風が強い!寒い!

対岸の工業地帯の煙突の煙が風の強さを物語ります(;^ω^)

で、一晩で釣れたのはゴンズイとメバルだけ!( ノД`)シクシク…


勝浦まで転々とするも全く釣れず(T_T)


結局、どこで糸を垂らしても、小鯖とフグばかりでした。

他に釣りをしている人も小鯖ばかりでした(>_<)

アジなんて姿も形もありませんでした・・・( ノД`)シクシク…

兄と旅をするのは20年ぶりでした!


ここまで満足な釣果は得られていませんが、楽しい旅でした。

思えば兄と2人旅をするのは私が20歳頃に四国まで車中泊旅をして以来でした。

私と兄は7歳、離れているため、仲が悪いというわけではなかったのですが、結婚や子育て、独立など、ライフステージの時期が違うこともあって、『親の介護』という共通の課題ができるまで、一緒に遊ぶことはありませんでした。


20年前の四国車中泊の旅では、車中泊で行くと言う兄に対して私は車中泊を嫌がりましたが、現在、兄は車中泊はしなくなり、私はキャンピングカーで車中泊を楽しんでいます。

人生不思議なものですね(^^)

初日の釣り場に戻って最後の勝負!


どこに行っても小鯖とフグなので最終日は初日に夜釣りした釣り場に戻って最後の勝負をすることにしました。


結局、岸壁から投げてもアジの気配は無く、退屈すぎるのでテトラポットの近くに投げてみたら小さなアタリが・・・

1gのジグヘッドでのらないので、0.6gのジグヘッドに変えたら20cmくらいのメジナが5匹ほど釣れました。

リリースサイズではあるのですが手ぶらで帰るわけには行かないので持ち帰ることにしました。

小さいですが、メジナは匹が強いので釣れればそれなりに面白いです(^^)

持ち帰った魚は娘が捌いてくれました!


がっ!メジナ臭い・・・(>_<)

釣りに詳しい人の話では、ここのメジナは臭いんだそうです。

以前、その方から三浦のメジナを食べさせてもらいましたが、刺身でもとても美味しかったので、今回の臭さはビックリしました(;^ω^)




フライにしたら全然気にならず、美味しくいただきましたm(_ _)m