山寺(立石寺)!GWに山形県を旅してきました!③

こんにちは!宇都宮市のホームページ作成事務所あっとほーむの藤本です。
GWに山形県を車旅してきました!
5月2日金曜日の夕方に出発して、国見SAで仮眠して、3日土曜日の朝に山形県入りしました。
3日土曜日は、加茂水族館と釣り(釣れなかったけど・・・)
4日日曜日は、銀山温泉を観光しました!
5日月曜日は、山寺(立石寺)を参拝しました!
20年ぶりに再訪した山寺は険しさが増していた・・・?!

いや、私が衰えました・・・( ノД`)シクシク…
きっつ!!こんなにキツかったっけ?!って思うほど、20年前と比べて私は体力が落ち、体重は増え・・・(´;ω;`)ウゥゥ
この20年、良い歳を重ねて来れたかなぁ・・・。
お陰様で、当事務所も今年で22年目になります。
いずれにせよ、20年ぶりに今度は娘とりんた氏を連れて来れて良かったです(^^)




速攻で下山して井上尚弥の試合観戦!


この日はボクシング2階級4団体統一チャンピオンの井上尚弥選手の防衛戦でした!!!!
参拝を終えた私はりんた氏を抱えて速攻で下山!!
今思えば、別にりんた氏も連れて帰らなくても良かったな・・・(-_-)
めっちゃ重かったし・・・(りんた氏 5.7kg)
ちなみに、車旅はホームルーターを持って行くことにしています。
我が家のスマホは楽天モバイルなので、電波は弱いし、油断するとすぐギガを消費して料金が上がってしまうので、ホームルーターが必需品なんです。
ルーターの持ちだしはダメ!という規約の会社もありますが、私が契約している『とくとくBB』はホームルーター持ち出しOKなんです。
と言うことで、無事に井上尚弥選手の試合を見ることができました。
って言うかセミファイナルから見れたので余裕でした・・・(;^ω^)
試合内容は・・・というと、衝撃的過ぎて口から魂がハミ出ました・・・(゜o゜)
私がボクシングを見ている間、お妻と娘はお昼ご飯を食べていました。
謎システムの公衆浴場が面白かった!!

この日は、出発前に予約していたRVパークに宿泊。
RVパークは電源が使えて車中泊できる駐車場という感じの施設で、1泊4,000円ほどで利用できます。
キャンピングカーで旅をしていると、水が足りなくなったり、ゴミや廃水や汚水が溜まったりするので、有料の施設を利用することになります。
今回利用したRVパークはゴミ処分不可、廃水処理不可でしたが、水を補給することはできました。
また、道の駅で仮眠の場合、
『24時間休憩可能』ゆえ、時間関係なく車の出入りがあったり、
『無料』ゆえ、マナーの悪い利用者がいたりしますが、
RVパークで宿泊の場合、
チェックイン、チェックアウト時間が決められていたりするので静かだったり、
比較的、マナーの良い利用者が多いです。


ちなみに今回利用したRVパークは、パーク内に入浴施設が無い代わりに、近くに入浴施設やコンビニがあるので、早速、温泉で旅の疲れを癒すことにしたのですが、とても面白いシステムでした。



まず、券売機で『入場券(大人150円・小学生100円)』を買うのですが、頭を洗う場合は『洗髪券(100円)』を購入します。
これらを番頭さんに渡すと、『洗髪札』という蛇口の付いたバカでかい札を貸してくれて、これでシャワーの蛇口の開閉ができて髪が洗えるというシステムです。
私的には別に入場券と洗髪券まとめて250円で良い気がしたのですが、髪を洗わない人もいるってことなのかな?(-_-)
いるんだろうな・・・(-ω-)/
まあ、安いのはとても有難いです(^^)
ちなみに、ケロリン桶で湯船のお湯をすくって頭をジャーー!!は反則です!(笑)
帰りは高速道路を使わずのんびり帰路につきました
キャンピングカーはスピードは出ないし(出すと危ないし)、急ぐ旅でもないので、一般道で景色を楽しみつつ、立ち寄った道の駅でお土産を買ったりしながらのんびり帰りました。
魚釣りたかったな・・・、銀山温泉は冬に泊りに行きたいな・・・、山形ラーメンは冷やしラーメン食べてみたいな・・・、山寺は体力付けてまた上りたいな・・・
また行こう山形、ありがとう山形 (^^)



