フグはどこにでもいる!GWに山形県を旅してきました!①

こんにちは!宇都宮市のホームページ作成事務所あっとほーむの藤本です。
GWに山形県を車旅してきました!
5月2日金曜日の夕方に出発して、国見SAで仮眠して、3日土曜日の朝に山形県入りしました。

お妻と娘は加茂水族館、私は釣り!
最近、娘はクラゲに興味があるようなので、日本一クラゲの展示が多い加茂水族館に行ってきました。
りんた氏は館内に入れないので私と一緒に車内でお留守番をして、お妻と娘が戻ってきたら交代して私と娘で隣の港へ釣りに行きました。

先に釣りをしている人に話を伺うと、朝まずめでキスが釣れていたそうで、今もちらほらキスが釣れているとのことでした。
うーーーん・・・、キス釣りの仕掛けはない・・・(-_-;)
まあ、何かしら釣れればいいやと、私は2gのジグヘッドにワーム、娘はサビキで釣り始めました。

1投ごとにワームが食いちぎられる!!


海面近くに小さいフグが群れで泳いでいて、投げるたびにワームがボロボロに食いちぎられてしまい釣りになりません!!(-"-)
場所を移動してもウジャウジャ湧いて来て、結局、全く釣りにならず納竿・・・ちーーん!( ノД`)シクシク…
娘はサビキで小さいフグを5、6匹釣って喜んでいました(-_-;)
いや、マジでエサの無駄、仕掛けの無駄だから・・・(-_-;)



道の駅あつみしゃりんで車中泊&釣り!
道の駅あつみは、目の前が海で釣りポイントでもあるそうなので、ここを車中泊地に決めたのですが・・・到着してみたら・・・




磯かよ!!!
磯で使える道具はありません!!
とりあえず手持ちで一番重いジグヘッド(5g)で頑張ってみたりしましたが、全て根がかり・・・納竿・・・ちーーん!( ノД`)シクシク…




伊豆に続き、釣りは負け続きです( ノД`)シクシク…
旅先でアジングやサビキで気軽に釣りを楽しみたいのですが、やはり時間や魚種を見極めしっかり準備しないとダメですかね・・・(;^_^A
ホームページ作成はしっかりリサーチしますが、家族サービス旅でやる釣りは、あくまでオマケなのであまりのめりこみたくないんですよね・・・(;^ω^)
つづく!!