キャンピングカーの屋根を洗いました!

こんにちは!宇都宮市のホームページ作成事務所あっとほーむの藤本です。
高い所が苦手です・・・(-_-;)
GW前のお休みの日に、このキャンピングカーを購入して3年、初めて屋根を洗いました。
以前、ソーラーパーネルの増設で屋根に上ったことはありましたが、めっちゃ怖かったです・・・(>_<)
高さも怖いですが揺れるがさらに怖いんです・・・。
考えなきゃいいのに、『落ちたらケガするよな・・・下手したら死ぬよな・・・』などと考えてしまうのは何故なんでしょう?(;^ω^)
バーコード汚れがひどかったので一念発起!
屋根には何年分か分からない汚れが積もっていて、雨が降るたびに黒い水が垂れて、それが乾くと黒い筋状の汚れ、いわゆるバーコード汚れになって困っていました。
屋根以外は月に1、2度、洗っていましたが、雨が降るたびバーコード汚れになるので、いつか屋根を洗わなきゃと思っていました。
で、とある晴れた休日に娘も手伝ってくれるというので屋根を洗うことにしました!
ちなみにこのキャンピングカー、後ろのハシゴが取り外されていて、屋根に上るにはお隣さんから梯子を借りないといけません。
この家に住むようになって8年、お隣さんにはお世話になりっぱなしで、タイヤ交換の時にはジャッキとトルクレンチと空気入れをお借りし、家庭菜園で採れた野菜をいただき・・・
って言うか、住み始めた時から、外構工事や物置き場所のテラス屋根を作るのを手伝ってもらっちゃったりで、もうほんとに頭が上がりません!!(;^ω^)
良い所に引っ越したなぁ・・・(^^)


ゴシゴシとお風呂モップでこすっては流しを繰り返し、汚れが落ちたらワックスインシャンプーで洗って、1時間半ほどで綺麗になりました!
ビフォーアフターを撮っておけば良かったです!(>_<)


これでGWは気持ち良く旅に出られます!
